自分なりに ほどほどに

自分なりに ほどほどに

仕事と育児の両立 時々遊びも 男性目線で書いています

虐待と躾の問題

子供の育児で一度は思ってしまう「これって躾?それとも虐待じゃないか?」に関して僕なりに考えてみました。

最近ニュースにもなりました…

躾の定義

しつけ(躾・仕付けまたは仕付)とは、人間社会・集団の規範、規律や礼儀作法など慣習に合った立ち振る舞い(規範の内面化)ができるように、訓練すること。概念的には伝統的な子供への誉め方や罰し方も含む。ドイツ語では、しつけのことを、die Zuchtというが、これは人に限らず動物(家畜)の調教、訓練の意味もあり日本語のしつけと同じである。

虐待の定義

 児童虐待は以下のように4種類に分類されます。

身体的虐待
殴る、蹴る、投げ落とす、激しく揺さぶる、やけどを負わせる、溺れさせる、首を絞める、縄などにより一室に拘束する など
性的虐待
子どもへの性的行為、性的行為を見せる、性器を触る又は触らせる、ポルノグラフィの被写体にする など
ネグレクト
家に閉じ込める、食事を与えない、ひどく不潔にする、自動車の中に放置する、重い病気になっても病院に連れて行かない など
心理的虐待
言葉による脅し、無視、きょうだい間での差別的扱い、子どもの目の前で家族に対して暴力をふるう(ドメスティック・バイオレンス:DV) など
 

最近は、父親の虐待が増えているらしいです…。

同じ子供を持つ親としては複雑な心境です。でも初めから虐待してた訳じゃないって思ってしまう。すごく大切に想ってた時期もあるだろうし、その時期は決して嘘じゃない筈なんですよ。本当にこれでいいのか悩んで、その結果虐待になったり、一種のセクショナリズムやサイロシンドローム(蛸壺化)とも思えてしまいます。

 

サイロ・エフェクト 高度専門化社会の罠

サイロ・エフェクト 高度専門化社会の罠

 

セクショナリズム(英: sectionalism)とは、集団・組織内部の各部署が互いに協力し合うことなく、自分たちが保持する権限や利害にこだわり、外部からの干渉を排除しようとする排他的傾向のことをいう。官僚制における逆機能の一つとして指摘されたもので、組織内部の専門性を追求しすぎた結果起こってくる機能障害である。

家庭というと組織の専門性(価値観や考え方)が偏ってしまうと、その専門性とは違った考え方や関わり方が受け入れられなくなってしまう。夫婦のパワーバランスと言うか、家庭の決定権が偏ると、その考えや意見が恰も正しいものと思い込んでしまって、周りが見えなくなるって事も。

夫婦似た者同士でも、個々の考え方は違うって事を尊重して、認める事が必要かもしれません。

虐待はダメって事は誰でも解ってて、それでもこの様な事件が起こる…。

夫婦でも両親でも友人でも違った物の見方が出来たら違った判断ができる場合もあるんじゃないかな〜と。

誰でも良いところや苦手なところ、あるのは当たり前な事なので後は許容できるかは親の価値観で決まってしまう💦親も余裕が無いサインなのかも知れません。

親や誰かの理想と相対評価で比べず、絶対評価としてその子自体が大切な存在だと、伝える手段を親だけでは無くて、社会や地域で複数持つことじゃないかなぁ〜と思ってしまいます。

僕も今は、子供が2人とも小学校に入って、落ち着いてきた感はあるんですが、はじめから落ち着いていた訳では無く、紆余曲折ありました。乳幼児は、寝かせるのもやっとで、直ぐ起きてしまう赤ちゃんに翻弄されて、一歩間違えれば揺さぶり症候群だって起ったかもしれません。赤ちゃんの鳴き声ってずっと聴いてると、本当に余裕が無くなってしまいます。耳にすごく残ると言うか、何というか。余裕なんて無い時期に、頑張ってしっかりやろうとする真面目で頑張ってる人こそ疲れきってしまう。世の育児をしている方、育児中付きっ切りで頑張ってる方、本当に尊敬してしまいます。2歳頃のイヤイヤ期も然り、感情に任せて叱った事もあったし💦親が必ずしも間違えない訳なんてないんですよね…。

 

擁護する訳ではありませんが、行き過ぎた躾は虐待になってしまう、躾が無い子供は将来恥ずかしい想いをしてしまうかもしれません。難しい問題です。子供の為と思ってやるのが、躾だと思い込む事も危険だと思うし、周りから見ると虐待に見えたりする事も、子供からしたら当たり前になっていて虐待と認識してない場合も。んん〜。

育児をしていて思う事は、子供達は結構、親を見てるって事ですね。

親の叱り方や褒め方、人への接し方などなど。すごく似てきていて、怒り方なんて妻みたいでびっくりしちゃいます。言い訳は僕に似ているところも💦

親の背中を見て成長する子供達を見て、目につく時は、自分の鏡だと思って自分を見つめ直したいものです。

ズラズラと書きました…。偉そうに言ってすみません。読みにくい内容です💦

ただ同じ育児をする立場として、こどもの虐待は悲しい、どこか人ごとではない気がして書いてみました。はぁ〜。もやもやします。

 

今日も夜な夜な皿を洗う。